Verifying DMI Pool Data

で、PCトラブルレポートの続き。
先日の怪しいダイアログが治らないのでとりあえず再起動したところ、BIOS部分で
 Verifying DMI Pool Data…
が出たままフリーズっぽい感じが。当然PCは動かないのでZero3でググってみたら、要は起動ディスクが認識してないんだろー、ってのが落しどころかなと。

まずやってみたのが、BIOSがHDDが認識してるかどうかのチェック
 →BIOSはHDDを認識してるっぽく、ちゃんとBIOSの設定画面でHDD名も容量も表示されたわけで問題なし。

次にCDからOSを起動して、HDDのフォルダが覗けるかどうか…ってとこでたまたま手元にあったKNOPPIXで起動。
 →デスクトップにCドライブは表示されるけどやっぱ開けず。マウントされてないとかなんとかのエラー。

で、このあたりでHDDリカバリーの業者に出そうかとあきらめかけたんですが、最後の挑戦として別のHDDにOSを新たにインストールして、壊れた方のHDDをスレーブにしてマウントしてみたり。このあたりで既に夜中2時。

当然のことながらインストールは無事終了し、いざ再起動したところ・・・Windows2000の見慣れない画面がでて、NTFSがなんちゃら?って英語のメッセージが出たあと勝手にカウントダウンが始まったりしてて。ひととおりあたふた(あわわわ)してたら勝手に何か始まった様子。

なにやらものすごいスピードでメッセージがスクロールしてて、待つこと30分くらい。眠かったのでよく覚えてないが、いつの間にか勝手にWindowsログオン画面に。
おそるおそるログインしてみたら、なんと!壊れた方のドライブにもアクセスできるようになってるじゃないですかー!!ありがとうビルゲイツ!これからはGoogleやめてMSN使うよ!と喜ぶのもつかの間、全部のフォルダが復活してるわけじゃないみたい。とりあえず大切な子供の写真データとかも半分くらいしか見当たらない、と。

なにやってんだよビル・・・と彼に悪態をついてもしょうがないので、今度はファイル復活ソフトなるものをググってみることに。

次号に続く、って連載かよ。